はぁぁぁぁ。
今日はお知り合いと飲みに行ったのですが。。。
12時にもかかわらず、さっきあわてて帰ってきましたわ。。。
財布がなくなりましたの!!!
噂には聞いてましたが、こんなこともちろん初体験だったのでショックでショックで~~~!!
速攻タクシーに飛び乗りすべてのクレジットカードと銀行カードのSTOPかけたところ。
そのパブは混んでなかったからなんか???キツネにつままれたような感じなんだけど。。。
まぁスル人の手口はそういうものなのですよねきっと。。。
はぁーーーー。ふぅぅぅーーーん。。。
なんか自分のあほさと取ったやつのSUCKさに嫌気がぁ。。。
時間を2時間ほど戻したい気分です。(まぁこういう気分はよくあるが。。。)
みなさんもお気をつけくださいませね~~~
Wednesday, May 30, 2007
Monday, May 28, 2007
Geekyな週末
ワクワクしながらディスクをセットし、カウチにごろーんとなって操作するも。。。。
???
リモコンDVDプレーヤーがこわれた模様。
PCでも見れるけど、どうしても大画面で見たかった。
(といってもその中のひとつは「特命係長只野仁」だったのだけれども。。。)
しょんぼりしていると、Toddさんが「コンピューターをTVにつないだら見れるよ!」
「やってみたい???」
→こういう時は私よりもむしろ本人がやりたいという場合。
ちょっと面倒だな~と思いながらもやることになった。
TVとPCをケーブルでつないだりの作業があり、私の思ったとおりしばらく時間がかかったけれども、ケーブルの説明まで聞きながら、ふんふん、OKOK、ほんと?へ~などのレクチャーを受けつつなんとか終了。そして~私のPCの画面 IN プラズマTVが実現したのでした!
きもちスクウォッシュしてますが、デカ画面上でカーソルを動かすのはかなり興奮。
TVとPCと同じ画面が映ってるのが不思議でなぜか撮影してしまった次第です。
ログイン画面
キティちゃん ON プラズマ
私のアート作品。
「TVはお好き?」
☆~☆~☆~
一夜明け。。。
私の日曜日がやってきました。
会社の相方が1週間ほどリラックスホリデーをとるので、本来なら月曜日は仕事をしない私ですが、今週はお仕事することに。なのでこの日曜はわたしの貴重なリラーックスタイムなのです~
昼すぎ。
Toddはまだまだ寝ていたけれど、うつろなままの彼に「サイクリング行くけど行く?」と聞き、案の定「いいや行かない~・・・Zzz」という答え。そそくさと自由時間を堪能すべく出かけました。ON 自転車!
日曜日のセンテニアルパークは家族連れなどたくさんの人で賑わっています。
自転車もこの日はいつにも増して多かったような。。。
エクササイズでかる~く1周して目的地のボンダイジャンクション側のゲートまで上がってゆく。
かなり体も熱くなってきて、息を切らしながらジャケットを脱いでバックにしまったその時でした。。。
財布がないのに気づいたのは。。。
ガクゼン~として家にトンボガエリ。(;_;) とほほ。。。
自転車で再度挑戦する気力はなく、結局バスでボンジャンへは行ったので、お目当てのものは買えたんですけどね~
以前はボンダイジャンクションで仕事をしていたので、よく行っていたEbleyとBronteの角のFlamezというバーガー屋さんがあるんですが、久しぶりに行ってみました。
ここはまず、カウンターにある紙にティックしてお好みのバーガーをカスタマイズできる仕組み。
ここのスローガンが”NO MORE BORING BURGER”
私のお気に入りは、チキンバーガー、レタス・トマト・ビートルート・パイン、チリ&ガーリックマヨ。
これを1度チキンバーガーフリークの旦那に食べさせたいと、お持ち帰りすることに。
さらにウエストフィールドにて、どうしても久しぶりに食べたくて、えびとアボガドのサラダもお持ち帰り。
全て買い終えた頃は丁度バスの時間でPerfect!
さて地元に戻って来、バスを降りましたら。。。
いつもいくチキンショップで揚げたてチップスをゲットして我が家へ。
家に着いたらToddさん、PVR(Personal Video Recorder)をほぼ完成させていて、音楽を聴いていた♪
「FOOD?」
「COOL!」
今日は完全にジャンクなDinner内容。
でも、お気に入りの物を食べさせる事ができたし、
しかもかなり喜んでくれていたので、いろいろハプニングはありつつも頑張って行った甲斐があったかな♪
今週は7連勤で長くなりそう~だけど明日からまぁまぁ~気楽に頑張ろうと思う:)
Tuesday, May 22, 2007
華麗なる引きこもりライフ DAY2
Middayの12時に目覚めた!
ライト家の活動開始は遅く、
平日などは私が9時半に家を出るほかは12時過ぎにみんな起き始めるのではないかと思う。
ということで、まだ誰も起きてない家中を好き勝手に動き回り半時間ほど1人の時間を堪能~
優雅にお散歩がてら、誰にも邪魔されず銀行へ行く。
ブラウニーとドーナッツをベーカリーで仕入れ、家でコーヒーを入れ、それを餌にToddを起こす。
コーヒーだよ~
熱いうちに飲まないとまずくなるよ~
誘い出し成功。へっへっへ~
そんなこんなでその後もカウチでゴロゴロしながら、どうでもいいDVDを見たりして過ごす。
夕方から、コンピューターショップへパワーサプライを買いに自転車でサイクリング。
5時過ぎ。。。ここでH嬢から電話が。。。
!!!
今日の6時からのレセプションを忘れていた!!!
まぁタイミングよく、帰りのルートがこっちに行くの行かないのなどという、全く以って些細な事でToddと喧嘩の真っ最中だったこともあり、
”Bugger It!気分転換じゃ!”と結局行
く事にしました。
引きこもり返上~
NEW DESIGN 2007
National Graduate Exhibition
http://www.object.com.au
大学の卒業生のデザイン展覧会?でしょうか。
いろいろな大学の名前が見られました。
家具や洋服・アクセサリー、陶器、オブジェまでいろいろな種類のアートを堪能して、ワインを飲んで気分ハイ~になりました。よかったわぁ。。。
いちばん気に入ったのはピンクのファブリック。
フラミンゴのモチーフと、Reikuちんいわく「変なおじさん」のダンス柄の生地が気に入りました。
かわいかでしょ?
ここのObject Galleryの1階にどうやら最近Artショップが出来たのですが、ここの小物はかわいいです!
アクセサリーが充実。
私はかわいい財布を見つけてしまいました。
でも我慢して買わなかったことがまだ気になっているのですが。。。
近日中にMake Up Mindして購入か否か決定したいと思います。

ファブリックを見るReikuちん→
引きこもりもDAY2は華麗に終わりました♪
明日から私の1週間がまた始まります。。。
ライト家の活動開始は遅く、
平日などは私が9時半に家を出るほかは12時過ぎにみんな起き始めるのではないかと思う。
ということで、まだ誰も起きてない家中を好き勝手に動き回り半時間ほど1人の時間を堪能~
優雅にお散歩がてら、誰にも邪魔されず銀行へ行く。
ブラウニーとドーナッツをベーカリーで仕入れ、家でコーヒーを入れ、それを餌にToddを起こす。
コーヒーだよ~
熱いうちに飲まないとまずくなるよ~
誘い出し成功。へっへっへ~
そんなこんなでその後もカウチでゴロゴロしながら、どうでもいいDVDを見たりして過ごす。
夕方から、コンピューターショップへパワーサプライを買いに自転車でサイクリング。
5時過ぎ。。。ここでH嬢から電話が。。。
!!!
今日の6時からのレセプションを忘れていた!!!
まぁタイミングよく、帰りのルートがこっちに行くの行かないのなどという、全く以って些細な事でToddと喧嘩の真っ最中だったこともあり、
”Bugger It!気分転換じゃ!”と結局行
引きこもり返上~
NEW DESIGN 2007
National Graduate Exhibition
http://www.object.com.au
大学の卒業生のデザイン展覧会?でしょうか。
いろいろな大学の名前が見られました。
家具や洋服・アクセサリー、陶器、オブジェまでいろいろな種類のアートを堪能して、ワインを飲んで気分ハイ~になりました。よかったわぁ。。。
いちばん気に入ったのはピンクのファブリック。
フラミンゴのモチーフと、Reikuちんいわく「変なおじさん」のダンス柄の生地が気に入りました。
かわいかでしょ?
ここのObject Galleryの1階にどうやら最近Artショップが出来たのですが、ここの小物はかわいいです!
アクセサリーが充実。
私はかわいい財布を見つけてしまいました。
でも我慢して買わなかったことがまだ気になっているのですが。。。
近日中にMake Up Mindして購入か否か決定したいと思います。

ファブリックを見るReikuちん→
引きこもりもDAY2は華麗に終わりました♪
明日から私の1週間がまた始まります。。。
Monday, May 21, 2007
華麗なる引きこもりライフ DAY1
土曜の夜11時。
週末は意気込んでMovieマラソンよー♪ と思いつつベットに吸い込まれてゆく私。
せっかくの夜、まだ寝たくないし、ふとんの中には入らず、布団の上に寝転がり、そして右手で布団の端をつかみくるりと自分を包み込みます。。。というTomoko Rollという状態で目を閉じるのです。
(写真はイメージ。ちなみにTodd Roll in Pink Roomです。)
更に、寝ないように&少しでも夜を楽しむ為音楽をかけるのですが、その音楽も1曲目の半分まで聞いてあとは記憶にナシ。。。CDを聞き終わったためしナシ。
気づくと大体4時か5時なんですねー。
で、ごそごそ階下に下りていきますとToddはギンギンで起きて、コンピューターをいじっています。
その途中経過報告を聞きながら私もPCを空け、ちらちらメールを見たり皆様のところにお邪魔したりして。。。
コーヒー飲んだり、小腹がすいたらマンチースをつまみ、かれこれしてると窓の外が白けてきます。

明るくなったら近所のカフェに朝ごはんを食べに行きます。
こういう場合は、サリーヒルズのヤッピーさんたちが集まるオサレなカフェエリアには行かず、
枯葉舞い、ホームレス眠る、スラムなエリアの方のカフェへ、ぼさぼさ頭&ジャージなんかで向かいます。
Largeカプチーノとハムチーズトマトクロワッサンを食べ、ぼーっと宙を見つめて朝のひとときを過ごします。
それから再び就寝~
3時ごろにおきまして、裏庭でコーヒー飲み飲み読書。
今はビジネス本を読んでいます。
6時半からはLOST TRIBEという今はまりつつある番組を見る。
オーストラリアの家族が行き先を知らされないまま世界各地に連れて行かれ1ヶ月過ごすという番組。
その行き先が、アフリカやナミビアなどの原住民の部族の元!
出発時はリゾートでのんびりできるものと思って有頂天そのものの参加者だが、
ホテルもなくシャワーもない現地に着き、愕然!
行動も自由に出来るわけではなく、その部族の風習に従わなければならない。
例えば、女性は毎日皆が使う水を毎日遠くまで汲みに行き、重いタンクを頭にのっけて帰ってこなければならない。これはけっこう厳しい。。。
帰ったら帰ったで男を立てる部族なので男のためにごはんを作ったり。。。
で、男も男でそれが当たり前だから「腹減ったー」「早くしろー」といった感じで、
次第に参加者の不平不満がぼっぱーつ!という番組。
チャンネル9です。
7時半からはビッグブラザー~
8時半からはRove~
とまったりのTV三昧している間に疲れてしまい、またTomoko Rollで休憩。。。
そんなこんなで現在朝4時。
DAY2もこんなかしら。。。
週末は意気込んでMovieマラソンよー♪ と思いつつベットに吸い込まれてゆく私。
せっかくの夜、まだ寝たくないし、ふとんの中には入らず、布団の上に寝転がり、そして右手で布団の端をつかみくるりと自分を包み込みます。。。というTomoko Rollという状態で目を閉じるのです。
(写真はイメージ。ちなみにTodd Roll in Pink Roomです。)
更に、寝ないように&少しでも夜を楽しむ為音楽をかけるのですが、その音楽も1曲目の半分まで聞いてあとは記憶にナシ。。。CDを聞き終わったためしナシ。
気づくと大体4時か5時なんですねー。
で、ごそごそ階下に下りていきますとToddはギンギンで起きて、コンピューターをいじっています。
その途中経過報告を聞きながら私もPCを空け、ちらちらメールを見たり皆様のところにお邪魔したりして。。。
コーヒー飲んだり、小腹がすいたらマンチースをつまみ、かれこれしてると窓の外が白けてきます。
明るくなったら近所のカフェに朝ごはんを食べに行きます。
こういう場合は、サリーヒルズのヤッピーさんたちが集まるオサレなカフェエリアには行かず、
枯葉舞い、ホームレス眠る、スラムなエリアの方のカフェへ、ぼさぼさ頭&ジャージなんかで向かいます。
Largeカプチーノとハムチーズトマトクロワッサンを食べ、ぼーっと宙を見つめて朝のひとときを過ごします。
それから再び就寝~
3時ごろにおきまして、裏庭でコーヒー飲み飲み読書。
今はビジネス本を読んでいます。
6時半からはLOST TRIBEという今はまりつつある番組を見る。
オーストラリアの家族が行き先を知らされないまま世界各地に連れて行かれ1ヶ月過ごすという番組。
その行き先が、アフリカやナミビアなどの原住民の部族の元!
出発時はリゾートでのんびりできるものと思って有頂天そのものの参加者だが、
ホテルもなくシャワーもない現地に着き、愕然!
行動も自由に出来るわけではなく、その部族の風習に従わなければならない。
例えば、女性は毎日皆が使う水を毎日遠くまで汲みに行き、重いタンクを頭にのっけて帰ってこなければならない。これはけっこう厳しい。。。
帰ったら帰ったで男を立てる部族なので男のためにごはんを作ったり。。。
で、男も男でそれが当たり前だから「腹減ったー」「早くしろー」といった感じで、
次第に参加者の不平不満がぼっぱーつ!という番組。
チャンネル9です。
7時半からはビッグブラザー~
8時半からはRove~
とまったりのTV三昧している間に疲れてしまい、またTomoko Rollで休憩。。。
そんなこんなで現在朝4時。
DAY2もこんなかしら。。。
Sunday, May 20, 2007
禁酒せらぴ
火・木以外禁酒宣言!の今週1週間。
あっという間に過ぎてゆきました。。。
自分の戒めのために振り返らせていただきます。
ブログで始める新しい禁酒セラピー。
火曜日は。。。宣言どおり飲みました。
でも3人でワイン2本。しかも控えめに飲みましたから。。。
NewtownのイタリアンRippa'sにて。
Mikaelaさんが緊急一時帰国の為行ってらっしゃい会を開催。
エビとアスパラガスのリゾットがおいしいこちら♪ペロリ!
ミカエラ行ってらっしゃ~い♪
楽しんできてなー
水曜日は。。。飲みませんでした。GOOD!
久々に家に直行し衰えかけていたステーキ肉たちを救うべく肉肉スパを作った。
子供の頃、鶴屋(熊本の老舗デパートです)のステーキハウスかイタリアンかなんかで「ビーフスパゲティ」なるものが私大のお気に入りで、それをイメージして料理してみた。ありとあらゆる調味料を気分で加え、なんとなく近いものができた~
実際は鉄板にのってくるのでもっとおいしいけどまぁまぁいい出来でした。
なんか酒は飲んでないけどあんまりヘルシーでもないしなんだかな~なこの日。
木曜日は。。。予告どおり飲みました。でも控えめに。
しかもYoshiiさんに行きました~ 実は初Yoshiiでした。
前菜とお寿司のコースとYoshiiさんのおもしろトークを堪能。
Yoshiiはカウンターが良いですね!
オススメの白のリースリングを飲みました。
2人で1本でお上品にフィニッシュ。
このくらいが丁度いいのね、きっと。

金曜日は。。。仕事が終わって家に直行!
引きこもりのはずが近所のレバニーズFatima'sへ。
With Marie嬢。
金曜の夜、ブッキングなしにもかかわらずラストテーブルをGet!
生のベリーダンサーも目の前で見れてよかったわ~。
ベリーダンサーに誘われ立ち上がったもののどうしていいかわからず、変な動きをしつつもほとんど棒立ちの私。ちょと恥ずかしかったケド、、、
ここではレモンジュースを飲んでシラフDinner。
でも家に帰ってリビングにて、
Pussy Cat Dollsの新メンバーを探す番組のファイナルを見つつビールを1本。くゎ~
でもこれはdoesnt count。
Toddと私の希望はチェルシーで、優勝予想はメッリサRだったのだけど、
意外や意外!一杯食わされた感じでエイジアに決定。
なんかすっきりしない終わり方だったな。
エイジアは子供がいるらしいけど、ドールズになったら一緒に過ごす時間がなくなってちょっとかわいそうかも。その分、エイジアは夢を叶えられるし、名声も収入も得るだろうけれど、ちょっとエイジア一家の未来を想像した一瞬だった。
土曜の夜、私の1週間が終わる。
たんまりビデオを借りて家へ直行。
「Once Upon A Time In America」
「Unshackled」
「冷静と情熱の間」
「マルサの女」
「Drコトー診療所2006」
また今週も引きこもりをエンジョイします♪
Toddは1日セカンドライフで引きこもってたようなので、せめて晩御飯に連れ出す。
こんな時、あまり私はPreference がないので、
殆どの場合、セレクションの少ない彼の要望がかなえられる。
今夜はあまりIndianな気分じゃないんだけど。。。
そんな感じの1週間。
来週もLessアルコホール♪を目指して頑張ります。
あっという間に過ぎてゆきました。。。
自分の戒めのために振り返らせていただきます。
ブログで始める新しい禁酒セラピー。
火曜日は。。。宣言どおり飲みました。
でも3人でワイン2本。しかも控えめに飲みましたから。。。
NewtownのイタリアンRippa'sにて。
Mikaelaさんが緊急一時帰国の為行ってらっしゃい会を開催。
エビとアスパラガスのリゾットがおいしいこちら♪ペロリ!
ミカエラ行ってらっしゃ~い♪
楽しんできてなー
水曜日は。。。飲みませんでした。GOOD!
久々に家に直行し衰えかけていたステーキ肉たちを救うべく肉肉スパを作った。
子供の頃、鶴屋(熊本の老舗デパートです)のステーキハウスかイタリアンかなんかで「ビーフスパゲティ」なるものが私大のお気に入りで、それをイメージして料理してみた。ありとあらゆる調味料を気分で加え、なんとなく近いものができた~
実際は鉄板にのってくるのでもっとおいしいけどまぁまぁいい出来でした。
なんか酒は飲んでないけどあんまりヘルシーでもないしなんだかな~なこの日。
木曜日は。。。予告どおり飲みました。でも控えめに。
しかもYoshiiさんに行きました~ 実は初Yoshiiでした。
前菜とお寿司のコースとYoshiiさんのおもしろトークを堪能。
Yoshiiはカウンターが良いですね!
オススメの白のリースリングを飲みました。
2人で1本でお上品にフィニッシュ。
このくらいが丁度いいのね、きっと。
金曜日は。。。仕事が終わって家に直行!
引きこもりのはずが近所のレバニーズFatima'sへ。
With Marie嬢。
金曜の夜、ブッキングなしにもかかわらずラストテーブルをGet!
生のベリーダンサーも目の前で見れてよかったわ~。
ベリーダンサーに誘われ立ち上がったもののどうしていいかわからず、変な動きをしつつもほとんど棒立ちの私。ちょと恥ずかしかったケド、、、
ここではレモンジュースを飲んでシラフDinner。
でも家に帰ってリビングにて、
Pussy Cat Dollsの新メンバーを探す番組のファイナルを見つつビールを1本。くゎ~
でもこれはdoesnt count。
Toddと私の希望はチェルシーで、優勝予想はメッリサRだったのだけど、
意外や意外!一杯食わされた感じでエイジアに決定。
なんかすっきりしない終わり方だったな。
エイジアは子供がいるらしいけど、ドールズになったら一緒に過ごす時間がなくなってちょっとかわいそうかも。その分、エイジアは夢を叶えられるし、名声も収入も得るだろうけれど、ちょっとエイジア一家の未来を想像した一瞬だった。
土曜の夜、私の1週間が終わる。
たんまりビデオを借りて家へ直行。
「Once Upon A Time In America」
「Unshackled」
「冷静と情熱の間」
「マルサの女」
「Drコトー診療所2006」
また今週も引きこもりをエンジョイします♪
Toddは1日セカンドライフで引きこもってたようなので、せめて晩御飯に連れ出す。
こんな時、あまり私はPreference がないので、
殆どの場合、セレクションの少ない彼の要望がかなえられる。
今夜はあまりIndianな気分じゃないんだけど。。。
そんな感じの1週間。
来週もLessアルコホール♪を目指して頑張ります。
Monday, May 14, 2007
1週間♪
木金土ぉとthree in a rowに夜の外出★の予定が入っていた今週。
週末に備えて月火水は控えめに。。。と、
3日間断酒のつもりで気合を入れた月曜日。
なかなかそうはいかない
火曜8時。
おすし片手にワインボトルをグワシッ!我が家で現在ワインを飲むのは私ひとりしかおらず(旦那はバーボンはですが、家では滅多に飲みません)、そうなるとフレッシュさが命のワインたちをなるべく飲み切る感じでボトルを空けてしまうことが多いのです。

そして
水曜日、3分の一ほど残っていた昨日のワインを飲む。この時もExcuseは”これ以上置いておくとまずくなる”から、ワインを救う気持ちで。。。
プリンなんぞ作ってみた→
木曜日は、RocksのYレストランに行くはずだったのが、一緒に行くはずのH嬢も私もぼ~っとしていて結局予約は来週に。
ということで、いきなり夜の予定が空いてしまった木曜の夜。ショッピングナイトに繰り出しても良かったのですが、真っすぐ帰宅。ちょっと救われた感じ。休肝日だぁ~♪
金曜日はなんと「本好きの会」に誘っていただき、参加。
本好きというよりは、いつも本に”まみれている”、そんな感じの私ですが、
皆さんのお話がふむふむふ-むと、とても参考になりました。
とーっても&とーっても楽しかったデス♪
ガールズの皆さま、ありがとうございました!
本好きガールズ4人→1人1本づつのワイン持参=計4本
をあっという間に空に~!早か早か!
シャンパン→白→赤・赤の順。
WoolloomoorooのPuntinoというイタリアンレストラン。
ウエイターのお兄ちゃんが最初から最後までEntertainな接客をしてくれてとってもよい感じでした。
さらに宴は続き、以前から行ってみたかったCrossのCにて、きれーいな琥珀色の焼酎をおご馳走になり、カウンターにまで侵入して、やりたい放題?のところで幸いにも閉店時間。。。
この夜は本当に楽しくて、そのときは、恐ろしきお酒の力で”まだまだ行けそう”な気がしたけど、記憶もうっすら状態で、”腹八分に~”ぐらい思いながらタクシーに乗ったのです。
家についてからも、Toddをつかまえて今日の出来事を一方的に喋り捲ってぱたーぁん!と3時過ぎにベッドに倒れこんだ。。。
後日こんな焼酎の写真を撮っている事に気づく→
しかし。。。
この金曜の夜がかなり効いたもよう。。。
仮死状態で迎えた
土曜午前8時。
奇跡的に目覚め仕事へ。
しかし、午前中は仕事にならず、スタッフのKちゃまにほとんど任せてトイレの住人に。。。
でもなんとかお客様の前では笑顔を守ったです。。。はたから見たら怖かったと思うけど。。。
午後、3時を過ぎた頃から少しづつ回復してきたかなぁ。
本当は速攻帰りたい位だったのだけど、その夜は今週のトドメ。
2088のSHUお兄様のBD☆PARTYだった為、何が何でも行かなきゃ!!!と根性出して11時半ごろ参加。でもやっぱり、テンション上がらず1時ごろにはタクシーに乗り込み、明け方まで続くであろうパーティを後にしたのでした。SHUお兄様、ゴメンナサイ。あの夜は。。。

一夜明けた
日曜の午後。
ようやく平穏が訪れた。。。
シェアメイトのMarie嬢と裏庭でアフタヌーンティー。
続いてTodd氏が起き抜けで現れ、
さらにRobyn嬢も参加。
久々の343メンバー勢ぞろいのまったりTea Timeとなりました。
そんなこんなの1週間。
思ったこと→「来週はお酒を控えます。」
但し火曜日と木曜日以外は。。。
トゥラトゥラトゥラトゥラトゥラトゥララ~♪
トゥラトゥラトゥラトゥ~ラ~ラ~♪
週末に備えて月火水は控えめに。。。と、
3日間断酒のつもりで気合を入れた月曜日。
なかなかそうはいかない
火曜8時。
おすし片手にワインボトルをグワシッ!我が家で現在ワインを飲むのは私ひとりしかおらず(旦那はバーボンはですが、家では滅多に飲みません)、そうなるとフレッシュさが命のワインたちをなるべく飲み切る感じでボトルを空けてしまうことが多いのです。
そして
水曜日、3分の一ほど残っていた昨日のワインを飲む。この時もExcuseは”これ以上置いておくとまずくなる”から、ワインを救う気持ちで。。。
プリンなんぞ作ってみた→
木曜日は、RocksのYレストランに行くはずだったのが、一緒に行くはずのH嬢も私もぼ~っとしていて結局予約は来週に。
ということで、いきなり夜の予定が空いてしまった木曜の夜。ショッピングナイトに繰り出しても良かったのですが、真っすぐ帰宅。ちょっと救われた感じ。休肝日だぁ~♪
金曜日はなんと「本好きの会」に誘っていただき、参加。
本好きというよりは、いつも本に”まみれている”、そんな感じの私ですが、
皆さんのお話がふむふむふ-むと、とても参考になりました。
とーっても&とーっても楽しかったデス♪
ガールズの皆さま、ありがとうございました!
本好きガールズ4人→1人1本づつのワイン持参=計4本
をあっという間に空に~!早か早か!
シャンパン→白→赤・赤の順。
WoolloomoorooのPuntinoというイタリアンレストラン。
ウエイターのお兄ちゃんが最初から最後までEntertainな接客をしてくれてとってもよい感じでした。
さらに宴は続き、以前から行ってみたかったCrossのCにて、きれーいな琥珀色の焼酎をおご馳走になり、カウンターにまで侵入して、やりたい放題?のところで幸いにも閉店時間。。。
この夜は本当に楽しくて、そのときは、恐ろしきお酒の力で”まだまだ行けそう”な気がしたけど、記憶もうっすら状態で、”腹八分に~”ぐらい思いながらタクシーに乗ったのです。
家についてからも、Toddをつかまえて今日の出来事を一方的に喋り捲ってぱたーぁん!と3時過ぎにベッドに倒れこんだ。。。
後日こんな焼酎の写真を撮っている事に気づく→
しかし。。。
この金曜の夜がかなり効いたもよう。。。
仮死状態で迎えた
土曜午前8時。
奇跡的に目覚め仕事へ。
しかし、午前中は仕事にならず、スタッフのKちゃまにほとんど任せてトイレの住人に。。。
でもなんとかお客様の前では笑顔を守ったです。。。はたから見たら怖かったと思うけど。。。
午後、3時を過ぎた頃から少しづつ回復してきたかなぁ。
本当は速攻帰りたい位だったのだけど、その夜は今週のトドメ。
2088のSHUお兄様のBD☆PARTYだった為、何が何でも行かなきゃ!!!と根性出して11時半ごろ参加。でもやっぱり、テンション上がらず1時ごろにはタクシーに乗り込み、明け方まで続くであろうパーティを後にしたのでした。SHUお兄様、ゴメンナサイ。あの夜は。。。
一夜明けた
日曜の午後。
ようやく平穏が訪れた。。。
シェアメイトのMarie嬢と裏庭でアフタヌーンティー。
続いてTodd氏が起き抜けで現れ、
さらにRobyn嬢も参加。
久々の343メンバー勢ぞろいのまったりTea Timeとなりました。
そんなこんなの1週間。
思ったこと→「来週はお酒を控えます。」
但し火曜日と木曜日以外は。。。
トゥラトゥラトゥラトゥラトゥラトゥララ~♪
トゥラトゥラトゥラトゥ~ラ~ラ~♪
Tuesday, May 01, 2007
結婚できない男
ちょっと前にあっていたドラマ「結婚できない男」。
阿部寛=阿部ちゃん主演のこのドラマにちょっと今週末はまっている。
何気に借りたこのDVD。
見ないまま返すかな~。。。とでも思っていたが、
第一話を見始めたら、ズルズルとはまった状態。
なんと言っても阿部ちゃん演じる主人公桑野さんの性格!
めっちゃおかしい!おかしいというのは面白い人という意味ではなく、
変わってておかしい。。。つまり変!なの。
でも、もっとおかしいのは、それがうちのToddちゃんそっくり!だということ。
頑固でこだわり屋でとっつきにくく。。。
その点にはまって一気に2日で5話まで見てしまったー。あぁ~~~
明日は仕事なのでもう寝なきゃいけないけど、
どうしても気になるのであと一話だけ見て寝ようと思う。。。
では。。。
阿部寛=阿部ちゃん主演のこのドラマにちょっと今週末はまっている。
何気に借りたこのDVD。
見ないまま返すかな~。。。とでも思っていたが、
第一話を見始めたら、ズルズルとはまった状態。
なんと言っても阿部ちゃん演じる主人公桑野さんの性格!
めっちゃおかしい!おかしいというのは面白い人という意味ではなく、
変わってておかしい。。。つまり変!なの。
でも、もっとおかしいのは、それがうちのToddちゃんそっくり!だということ。
頑固でこだわり屋でとっつきにくく。。。
その点にはまって一気に2日で5話まで見てしまったー。あぁ~~~
明日は仕事なのでもう寝なきゃいけないけど、
どうしても気になるのであと一話だけ見て寝ようと思う。。。
では。。。
Cycling
やっと二人分の組み立て完了し、お恥ずかしながらヘルメットも購入。
ロックもバッチリ買い揃えました。
完成記念に、Centenial Parkまで試乗へGO~!!!
私は日本で自転車は良く乗っていたけれど、Toddさんは十何年ぶり。いや、それ以上だと思う!とにかくここのサーキットで練習してから色んなところに行こう!ということで慎重に慎重に。。。
ふぅわぁ~~~~~。。。。
ふわぁ~~~~~~。。。
今まで気づかなかったけれど、自転車に乗っている人って結構多い!
案外仲間が多いのにちょっとウレシ♪なワタシ
乗り慣れている方々は、ヘルメットも似合ってて、なんだかかっこよく見える。
私たちは、ぴかぴかの自転車に、色を合わせたヘルメット。
どう見ても自転車一年生!
子供のように見えているハズ。。。
馴染むにはやはり時間がかかるようで。。。
1週してあまりにもパフったので一休み。。。
ビーサンで自転車というナメた心構えのToddさん。
はしゃぎすぎて疲れて泣きそうに。。。
公園中央にカフェ発見!
きれいな芝生を眺めながら呼吸を整え生き返った~
コーヒー休憩を終え、もう1週して今日は終了デ~ス!
ここのオーガニックコーヒーはまぁまぁおいしかった!
Subscribe to:
Posts (Atom)