いろんなことを日々聞かれるが、
好きな作家は誰ですか?
と忘れた頃にやってくる。
その度に「え~、誰だろうな~?」と少し考える。
本が好きで、本に関わる仕事をしているなら、普通「〇〇さんです!」って間髪入れず答えられる”推し”がいるんだろうと思う。
でもなぜか、この人っ!っていう作家がすぐに浮かばない。
すると穂村弘さんのことがにゅるんと思い浮かぶ。
全作品読んでいるわけじゃないけど、
穂村弘さんのエッセイに出逢った時の衝撃はトップ3くらいに入るかなぁと思う。
つまり、好きなんだと思う。とても。
なので、数秒考えた後に、
「穂村弘さんのエッセイとか好きですね~💛」
と答えることになる・・・ことが多いかな。
特に、”おお!この人はっ!”
と感じる本読みさんの本のお手伝いをしていると、
ついつい、穂村弘さんを推してしまう。
そんな感じでおすすめするから、
在庫があれば当然売れていく。
でもあんまり入荷もない。
自然と、常に穂村弘さんの在庫ない、という状況になる。
先日のこと・・・
ある大好きな本読みの常連さんと話していたら、
つい「穂村弘さんのエッセイとか読んだことありますか?」
と口から出た。
何か、”あ、この方なら・・・💓”
と、良いバイブスを感じたのだろう(笑)
読んだことない、とのことだったが、
後日まさかの!!!
「持ってました!」との回答。
積読に持ってました、と。
ほほう💛
やはり、そういうことだったか。
そのかたは・・・
いつも本のチョイスがすんごく良くて、
しかも様々なジャンル。
出逢うべくして色んな必要な本に出逢われているんだなーと微笑ましく思う。
読んだ本はサクッとお持ちになられて売ってくださるのだが、
先日またまたすんごい本をお持ち込みになられた。
おおおおーーー!
なんですかこれは!!!
と、本から発せられる異様なバイブスにビビりながら聞くと
「穂村弘さんの本読んでたら出て来たんで^^」
すごかったですよー、とのこと。
実際その本は凄かった。
少しチラッと開いて読んでみたけど、
おおおおお・・・・と。
読み始めたら止まらなかった。
でも、すんごいダークで、、、
すごすぎて、とても私には全部読めないなと思った。
(そしてその本は、また別の大好きな本好きの常連さんにおススメしてお嫁に出した💓)
と、その本は置いといてと・・・
「これも出てきてたんで^^」
という本がもう1冊。
これも、好きでしたねー、とのこと。
ほほう。
と、その時はあまり気にならなかったが、
1週間くらい店に並べているうちに、
なんか段々気になって来て・・・
とうとう手にしてしまった😆
こんな感じで、
本が必要な人の所に流れ着く。
そしてまた誰かの元へと飛び立っていく、それらがそれぞれに衝撃や影響を与え、心を震わせ、感動を振りまいていく。
おもしろいですよね。
ちょっと長くなってしまったので💦
次の回で、その本について語っていきます。
👇
といいつつ、書くの忘れてしまう常習犯なので、書かなかったら・・・ゴメン😂
今日もよい1日を💛

No comments:
Post a Comment