
ここのビールは自家製。
ラガー、ペールエールをはじめ、
オーガニックやハニーが入ったものなど味わい深いビールが楽しめます。
これは、チーズプレートで、それぞれにあうミニビールがついてくるとってもおしゃれなセットです。
あおかびのチーズがあったんだけどすごくおいしかった!

私たちの前に座ってた観客たち。。。なぜかみんなHotDogsを召し上がっています。
つい、パチリしてしまいました。
そして夜。。。
乗り物やアトラクションがあるフェアエリアに人が集中~。
短期間のイベントにもかかわらず、短期で、マシンが設置されるところは日本と違うところ!しかも、大きなジェットコースターやフリーフォール、絶叫マシーンなどの結構本格的なものが設置されていてびっくりした。
この、イースターショウ。もう1つの目玉は
「ショーバック」!!各メーカーがお楽しみ袋を出していて、子供も大人もこぞって買います。私たちも、カドバリー(おいしいチョコレートメーカーです!)やダレルリーなどなど。。。ラジオ局のやつまで買いました。特にToddは10個位買っていたような。。。おかげでしばらくは、マンチースに困りそうにありません!
家に帰ってショウバックを開けあっこ!ちょーーーおもしろかった!二人で子供になってチョコの分け合いをした。Toddがきらいなピーナツ入りのチョコなどは私のものになりラッキー。
あんまりお腹がすいてなかった私は小さいPIZZAとICED CHOCOLATEをいただきました。
A MISTERY TOUR TO ...
ふら~っとCENTRALへ。
”1~4番どれがいい?”と聞かれ4番を選んだ。
何の番号だろう???と思っていたら、チケットマシーンの行き先だった。
行き先はPARAMATTA。
”まじで~?”と心の中で叫んだ。
PARAMATTAといえば巨大ショッピングセンターしか思いつかない。
しかも混雑し始めた時間。でも結局電車に飛び乗る。ところが、乗った列車はOLD TRAIN。MEANS...空調がない!!
速攻次の駅REDFERNで降りて、次のAIR CONDITIONED TANGARAに乗り換えた。
トイレがついている列車だった。PARAMATTAへ到着。
しかし、私が予想していたNEW SIDE OF PARAMATTAではなく、
逆サイドのOLD SIDE OF PARAMATTAをHUNG AROUNDした。
その中のショップで、まあいっか、と思えるカプチーノ用のカップ&ソーサーを発見。4セット購入。
アイスチョコレートにぴったりのグラス発見。こちらも4セット購入。
紙じゃなく、陶器ばっか購入。。。
A BIG ARGUEMENT TODAY???
なんだかお腹一杯になってREDFERNに帰って来た。
しばらく休憩して、DINNERに行こうかと話していた。
で気づいたら8時。
ステキなレストランはどこも間に合わなくなる時間。
しかも予約も何もしていない。
切れたら、Toddも逆切れして大喧嘩!!
色々吐き出して最後には結局仲直りしたけど。
で、波乱万丈で迎えた最初の記念日残り2時間ほど。。。
マミー&のりんごからもお祝いの電話があり、「仲良くね」と言われToddにも伝える。
今反省会をしている。来年はこういう失敗はしないよ、とか、
来年は記念写真とりにスタジオ行こうねとか。。。
周りには早いね~と言われる一年。
でも、やっと一年。
これからひとつづつ密度の濃い一年を重ねていこ~っと。