オーストラリアの国勢調査。
ライト家でも夜9時半より、
カプチーノとラミントンでCENSUS会議を開催!

***** THE RUSSIAN DOLLS *****

映画「SPANISH APARTMENT」の続編。
「SPANISH APARTMENT」は、さまざまな国籍の若者が、
バルセロナのフラットでシェア生活をする映画。オススメです。
海外でシェア生活をしている人は特に共感できる映画では?
そのシェアメイトたちの5年後・30歳。。。がこの「THE RUSSIAN DOLLS」。
残念ながら、続編に対してはあまり良い評価を得てないみたいで、
問題点も色々ある?ご様子ですが、
これはこれでいいんじゃ?と思ったし、
最後はやっぱ、国籍や言葉さえも違うのに結ばれたりつながっていくのは素晴しい事だわ、と思えた。
それに、25歳と30歳の時の流れを
映画全体から感じてしまった~。ゴーン。。。。
私的には、
25歳~と30歳~を比べたとき、
30~歳になったら、”More自分”になるかな。。。と思う。
良くも悪くもわがままになってくるし???
ん~何ていったらいいかわからないけど
とにかく自分の中で何かが大きく変わる。。。(まぁ勿論だけど。。。)
そういう「本当の自分」が出来上がってくるのが30かな。。。
もっと「じぶん~☆☆」っていう。
ま、それが本当の自分かどうか誰にもわかんないけど。。。
40,50になってスパークする可能性もあるし。。。:)
Anyway, 人生まだまだいつだって楽しまなきゃだわ!
(楽観的!!)
なんて思いつつ自分の20代を振り返ってみた今夜!
久々にTomokoのつぶやき日記でした!
支離滅裂ですんまっせん!

No comments:
Post a Comment