Wednesday, December 08, 2021

【学びの時間】転がる石には苔が生えぬ

先週末はトラックワークで
セントラル駅までコーチ(観光バス的な?)
にゆられて出勤~でした♪


普段車の運転等しないので、
電車の代替バスとはいえ、
高速通ったりすると毎回新鮮。
この日は、子どものように
一番前の席を陣取ってしまった私(笑)

信号停車でふと窓の外を見やると、
こんな光景が・・・


なんであそこだけ白いんだろ・・・
(てか、赤いけど。笑)

ってボーっと考えてたら、

あー、、、そっか。
水が良く流れる所なのかな?

ってことは、ちょっと傾斜してるのか。

ほうほう。ふむふむ。

ポールを伝って下りてきた雨水は、
あのような範囲で流れてゆくんだな~

へ~。
こんなこと普段気にもしないから
改めてみると面白いなぁ。

てことは、汚れてるところは、
明るいトコに比べて流れが少ないってことか。

流れの良い所は汚れも停滞しないってことか~。

目に見える形で証明されてる自然の法則。

人間も自然の一部だから
もちろん自然の法則に沿って生きている。

ってことは、我々も、
流れの良いところや動きの多い所に身を置いていると
汚れが停滞する暇なく輝いていられるってことよね~。

一方、ゆるやかな流れで、
刺激もそんなにない所に身を置いていると
何かしら少しずつ汚れが蓄積していくっていうことか。

なんか真理ついてる~~~😆💖

まさに・・・

淀む水には芥溜まる
(よどむみずにはごみたまる)

はたまた・・・

転がる石には苔が生えぬ

ってことか。

・・・と、
バスの信号停止の1分ほどで、
そんなことを考えて一人うなづいていた私(笑)

目に入るものって、
全てが学びでありメッセージよな~😊

それを受け取るかどうか?

受け取ったとして、
そこからどう感じるか?
そこは自分次第なんだよね~🎵


んでもって、受け取れるか?どう感じるか?
のプロセスが、やっぱり色んな本読んでたりね、
というか本だけじゃなくても、色んな人と会ったり、
何らかの形で、偏らず公正に知見を広めたり出来ている人は
それだけで、既に入り口が断然広がっているから、
同じ学び・情報量でも、吸収・活用のレバレッジが全然違う・・・

というように思うのよね。

うーん・・・

だからやっぱりTVとかスマフォの時間減らして
とりあえず本読んでほしいかもな~

(って最後にそこに着地か!笑。
私もな!なんですけど、、、😆)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

No comments: