 |
お気に入りの目覚まし時計。
かわいすぎるので、職場のコンピューターに、
ブルタックでひっつけました(笑) |
日曜の朝。
いつもは主戦力でないアイテムのコーナー。
でも放置されている場所。
これじゃかわいそうだ、、、と、
「はっ」と思いついてお手入れ。
コーナーごとの並べ替えやお手入れは、
ちょっと自己満足的な、ささやかな喜びなのですが、
売れたらいいな~。
必要な方にめぐり合えたらいいな~。
と思っていたアイテムが、なんと、お嫁にいきました(^O^)
嬉しい!
お買い上げくださった方も、「探していたの~♪」と、
とても喜んで下さっていて、心ほっこり。
午後。
入荷したものの、
なぜか店内に並べずに、
カウンターの上に置きっぱなしにしていた1冊。
お支払いの際に、その本に目を留められたお客様、
「あ、これ売り物ですか?」と。
「はい♪今から販売に出すところです(^^)」
「じゃぁ、これも(^^)」
と追加でお買い上げいただきました。
お伺いしたら、前回見てて、
前置いてあったところを見たけどもう無かったので、
あぁぁ~(><)と思ってらっしゃったトコロだったとか!
どうりで、棚に入れる気にならなかったはずだーと、それを聞いて納得。
そのお客様を、その本は待っていたんですね♪
本って、手をかけてあげると、
本当にそれに応えて動いてくれるのが不思議。
物を売る商売には、こんな風に、
物と人とがマグネットのように惹き寄せ合う瞬間に立ち会うことがしばしば。
お客様と商品の間の仲介人である私たちは、
その引き合う力の間で、そのお手伝いが出来るように、
見えない力で、動かされているだけなのだなぁと思います。
数分前に置いたばかりの本を手に、お会計にこられ、
「探してたんです~(^^)」というミラクル。
これは、しょっちゅうおこります。
その商品が入ってきたばっかり、という事を知らずに、
たまたま来店したらその商品があって、
普通に買って行かれる方がおそらく殆どですが、
それって実はすごいことだといつも思う。
新刊の書店であれば、本が揃っているのは当たり前。
でもうちは古本屋。
しかも海外の書店。
入ってくるものは限られている中での品揃え。
その中で、探していた1冊に出会っていただける、
その瞬間に立ち会えることはありがたい喜びです☆
そういえば、最近こんなことも、、、
あるものを探している方がいらっしゃる時に、
それを持っている方がこられて、
その場でとんとんとんとお仕事の話がまとまったり♪
あるプロジェクトを広めている方が来られたときに、
ちょうど、それに興味のある方が来られ、
ご縁が繋がり、またまた大きなプロジェクトが始まったと後でご報告いただいたり♪
本と人だけでなく、
人と人との交流点、
何かが生まれる場所、
になっていることが、嬉しいなぁと思う。
その生まれる瞬間や、喜びの瞬間を、
毎日、目の当たりにできることが、幸せだナァ。。。と。
それを見て、自分ももっとハッピーになれる。
自分がハッピーになれば、心により余裕が出来るので、
もっと他の方がハッピーになれるお手伝いができるようになる。
その愛に満ちた、ハッピーのスパイラルをどんどん永遠に広げていく。
だから、お手伝いすることは、
その方がハッピーになれば、こちらも、「よかったな~♪」と、
さらにハッピーな気分になるので、
人のためにしているようで、
結局自分のためでもあるんですよね♪
そう考えたら、
人間だから、嫌な言い方をされるときもあるかもしれないし、
ご挨拶しても、挨拶も笑顔も返してもらえないかもしれない、
でも、自分がお手伝いすることで、
この店のドアを出る時に、思わず顔がほころんだ状態で出て行って欲しいな、
とか、
自分とのやりとりで、少しでも「あ、なんかいいな、よかったな」とか、
感じてふんわりした気持ちになってくれたらいいな、
とか、
そういう心構えで接客すると、
最後にお客様の笑顔が見えて、
結局自分自身が、幸せな気分をもらえるのです。
これが、よく言われる、
「欲しければ、まず与えよ」という事に共通すると思いますが、
幸せを感じたければ、
まず周りの人に、
幸せを感じてもらえるように自分が努力することかな、と思います。
恋愛や夫婦、パートナーとの関係もそうですよね。
このハッピーの連鎖、という考え方は、
ここ数年の自分の生き方の根源になっています。
そして、自分自身、好奇心旺盛だし、欲張りなので、
もっともっとハピネスが欲しければ、
もっともっと笑顔やサービスを出し惜しみせずにささげよう!
と、上手い具合に、自分の「欲張り」な部分を、
利用しつつ、日々、自分にエンジンをかけて過ごしています(笑)
(あ、二日酔いの朝とか、余裕が無いときは、これ、できてなくって出し惜しみしてることもあるかも・・・人間ですから、、、許して、、、苦笑)
大体の人は、”自分のためだったら・・・”
と思うと、貪欲に出来るはず。
そういう思考スイッチを、一旦探せれば、
仕事や日常生活の不満や愚痴の半分以上は、
多分なくなっていくはずです(^^)
この「欲張りハッピースイッチ」。
まだの方は是非探してくださいね☆
もう持っている方は、FULL ONにして、
周りの方をもっと幸せにしましょう~!
自分自身も、
私のお店も、
もっともっと、
ハピネスやお役に立てることを生み出していける、
すてきなケミストリーに満ちたものにしていきたいな~♪
さらに欲張りに。。。(笑)
こんな夜は妄想ふくらむとみんごなのでした~(^v^)