クリスマスにハムを買おうと思いながら、スーパーのちらしをぺらぺらめくって眺めています。
なんと、ハムに2ページも割いてあることから、この国のハムの重要性が伝わってくるような(?)
ちなみにステーキ肉やエビですら1ページずつ。。。
いつもの日常生活では、薄切りになったものをデリコーナーでグラム買いするのですが、今回はまるごとパックになっているものを買ってみたいわー♪なんて思っています。
(ささやかな憧れでしたの。。。♪でもいつも、こんなに誰が食べるんじゃい!という問題から購入断念!)
でも種類がいろいろあって、何がよいのかどーもわからず。。。
ToddさんにLegとShoulderどっちがいいー?と聞いても、
ふーん。。。豚だよねー。。。だったらLegもShoulderも近いしー?Hahaha-!
といった答えが返ってきてConversation終わり。。。
そしてLegの中でも、Honeyやら、Champagneやら、Smokedやらがあり、どれも美味しそうなんだけど。。。うーん。。。もう少し考えるとします。
さて、広告に戻って、ハムよりも一枚上手アイテムを発見!
オーストラリアのクリスマスで重要なもの。。。
チョコレート!広告ページ数3ページで第1位でしたー☆
あとクリスマスといえば、エビ♪
エビは、ある程度前もって買って冷凍しておかないと、前日なんぞに買いに行ったら、残り物のちいさい臭そうなエビしか残っていないのでちょっと今週中には仕入れておかねば。。。
去年はオイスターも出してみたのですが、あまりにも天気が良かった為、食べる頃にはちょっと表面がカピカピに。。。生もので怖かったので(ちょうどノロウィルスのニュースが流行っていた頃だったということもあり。。。)結局ガーリックとバターをのっけてあとでグリルする羽目になりました。
その前に裏庭の葉っぱ達をどうにかせねばならないし、庭のジャンクを処理しなければいけないし、忙しい1週間になりそうで~す。
6 comments:
クリスマスと言えばエビ!というのに新鮮な空気を感じました!国によってクリスマスの定番がそれぞれあるんですね〜。
イタリアでは24日には肉類を一切食べない習慣があって、大抵シーフド三昧です。なんかこれも面白いですよね…。
クリスマスまでの1週間、ほんと忙しそうだけど、楽しんで素敵なクリスマスを迎えてくださいね!
リンクの件、ぜひおねがいしま〜す!
今日はありがと~~ん。
ほろ酔い加減で辛ラーメンを平らげた。
で、めんどくさくなって明日のランチ作ってない。。ま、たまにはね。
で、
クリスマスといえばエビなの!?!
しかしToddさんのshoulderとlegは近い発言、、笑わさせていただきました・・・。
クリスマスグロセリーショッピング、えらい事になりそうやで~~~~。
Marinkaさん☆
エビ。。。我が家、一般ピープルのレベルの話なので(笑)実際他のアッパーオージー家庭ではどのようなメニューが出るのか?さっぱりですばい。でも、エビ!です♪
イタリアの習慣、面白いですね~
シーフードも大好きなので、それはそれで私は大歓迎!ですが、シーフード嫌いの方には厳しい一日ですね!!!
Marinakaさんの今年のクリスマス・お正月はどちらでむかえられるのでしょうか~♪
Mikaela☆
こちらこそ、今日はありがとう~ん♪
お引止めして申し訳ない。(本当はもっとお引止めしたかったのだけれどね。ふふふ。)
私はあの後、Todd氏のために?ロコモコを作ってあげましたー♪とっても喜んでいたぞ。うっしっしー(飴と鞭)
ショルダーとレッグの話、結局私も「あ、そっか・・・」ってその場ではちょっと納得して。。。数秒経ってから「ヲィ!!」と思ったのだけれど、その時はもうすでにカンバセーションワズオーバー!!!でした。
グローサリーショッピング、とーっても散財しそうで怖い~~~!!!
訂正…シーフードオンリーなのは、イースターの前夜でした。クリスマスイブは一番豪華な夕食を皮切りにクリスマスがはじまります…。
すてきなクリスマスを!
Marinkaさん☆
そうだったのですねー
クリスマスイブから豪華な夕食ですかー
ファミリーであたたかく素敵な雰囲気なんでしょうねー♪
Meanwhile...私達、イブはクリスマス用の膨大な食材&お酒を目の前にしながら、スナックかじりかじり。。。がまんするのに必死でした~(笑)
Post a Comment