この日はな~んか
『トマトソースのスパゲティが食べたい!!
そしてメルローが飲みたい!!』
という気分。
これ、ちなみに切実な体の叫び声。
ということで、どっさりスパゲティを一袋茹で、
通常は半分を次回のお食事用に冷凍保存するんだけど、、、
最後にはなくなっちゃったんだね~。
2人であの500G入りのスパゲティを平らげちゃったんだね~。
あれはかなりあるよ、、、
怖いね。
こちら第1ラウンド。
もりもり盛って、これで終わりのはずだったんだが・・・
メルローはティファニーちゃんでカジュアルに頂きました。
最近雑誌で”ワインをカジュアルに”という記事のを読んで、
”ボデガ”という背の低いシンプルなグラスでワインをいただいてらっしゃるのがなんとも感じが良かったのでちょっと真似。
タンブラーでいただく赤ワインもなかなか良かった♪
この後勢いついちゃって、二人揃って第2ラウンドへ突入~。
通りで4キロ太るよね~。
さすがに苦しかった。
心入れ替え、数日前から新食生活に切り替え中です☆
Sunday, August 26, 2012
Friday, August 24, 2012
反省してない(笑?)反省会♪
携帯からブロガーのアプリで画像をアップするとクオリティがひどく微妙。
いけてないキャンバス加工みたいになる。
と、それはまぁおいといて・・・
先日カガジョ会反省会@あゆみさん宅でした☆
毎回楽しみな反省会。反省なのに楽しみな会。反省、、、多分してない(笑)反省会。
あゆみさんのすてきな手料理のおもてなしが今回もキラリン☆輝いてました。
![]() |
今からスタート~~☆ アボガドのディップ、なんというのか忘れた、 これをトルティーヤチップスにのっけて頂くと それはそれは美味! |
![]() |
へへへ~Beetrootのサラダ、ポテトサラダ、 スモークサーモンのサラダ~ ヘルシー☆ |
毎回飲みすぎて、以前などはよく記憶がどっかにいってしまい、あまりにも恐ろしいので、酔っているながらに、自分の素行がどうだったか、ビデオに録画して帰ったことがある。
それはそれは恐ろしかった・・・
知らない人と話してたし、走ってたし(はっきりいってはたから見てたら危ない人!)、こけて笑ってたし、、、
家に帰りついたのが不思議なくらい。
ということで、今夜は飲み過ぎないように気をつけて、その甲斐あってか(?!)なんとか意識はOK♪
ここちよい酔い心地で、楽しく反省会終了~^^
![]() |
あゆみさんのきゃわゆいキティちゃんのベスト姿をパチリ☆ 箱の中には、空になったワインボトルがゴロゴロ~♪ |
と、あゆみさん宅を出るまではキャハキャハ笑いながら出ましたが、
最終電車まであと10分??というシュールなシチュエーションが迫っていることに出てすぐ気付き、
こりゃぁぁ~間に合わないんじゃ???
と若干酔いも冷めながら駅までダッシュ!!!
ちなみにお宅から駅までは遠くないけど10分では結構チャレンジャーな距離。
『私は間に合う、間に合う、大丈夫』と、
変な宗教に洗脳されたように、駅へゼヘゼヘいいながら走った!(と思う)
うわぁぁ~~やばい。もう10分だ~~~!!!><!!
プラットフォームに走りこんで、
電車、、、いた~~~~!!!(T0T)!!
秒刻みで、乗り込んだとたんドアが閉まって出発~~~という。
文字通りギリギリセーフ。
奇跡的に間に合いました。
電車を降りたら、、、また、、、
ね?このシュールな状況。
上りも下りも電車なし。
の本当の最終電車。
間に合ってホント良かったよね。。。
あゆみさん、いつもすてきなパーチーをありがとうございます<3
Wednesday, August 22, 2012
エンザイムに出会うの巻♪
先日ChiChiさんの酵素いっぱいのおいしそう~~な朝ごはんの写真を見て、
『へぇ~酵素ねぇ~。ふむふむ。へぇ~エンザイムって酵素の事なのね~。ふむふむ。』と、初めて酵素を意識し始めた♪
調べたら色々面白く、『よし!今日から酵素ライフ心がけよ!』と決意。
でもレシピや夕食メニューを検索してもなかなか出てこない。
酵素は野菜や果物に多く含まれていて、50度以上で加熱するとなくなってしまうので、ジュースやサラダ、魚だったらお刺身、という具合になるから、レシピというレシピはないということなのだろうか???日本でよくやってるみたく、酵素エキスを自宅でつくって、それをジュースに入れて飲む、、、というのはちょっと私のガラじゃないので無理。もっとカラッと取り入れられないものなのだろうか・・・
それにしても、酵素をたっぷり含んだ食材たちって・・・
私はともかく、トッドが食べれないもの(というか見向きもしないもの)ばかりじゃないか・・・泣
みそ>>味噌汁はまず一生飲まないだろうし、
アボガド>>こういうヘルシーなものにはひどく敵対心を表すし、、、
ブロッコリー>>最も嫌っている野菜の一つ。
キャベツ>>レタスに似てるからいいだろうとこっそりサーブしてもやっぱりダメだったし、、、
バナナ>>食べてるの見たことない・・・けど食べられるらしい。
キウイ>>ニュージー生まれ(キウイ)なのに・・・一応食べられるらしいが。
マンゴー>>"No"と一言。
納豆>>"Hell No!!"
スプラウト>>もやしは食べれるのにね・・・本人いわく”違う!”らしい。
長芋>>この存在すら知らないだろうな・・・
う~む。。。バナナとキウイくらいか。
チーン☆
酵素をたくさん含む食べものは、基本、果物や野菜を生のまま、それに発酵食品、など。
果物などは食前30分前などの空腹時に食べると良いんだと。
で、レタスやにんじん、キャベツやセロリなども良いが、体を冷やす野菜なのでスープや温めるメニューで摂るとよいそう。でもここで、50度以上に加熱しちゃいけないのよね、、、どうしたら???と疑問が。きざみ葱などを味噌汁にぱっと散らすとか?ならOKなのかな??
また、消化に悪いもの(魚や肉)を食べると、消化酵素が大量に消費され、それでも足りないと代謝酵素が消化酵素の代わりに働くので、代謝酵素が減り、免疫が弱くなるため、アレルギーなどが起こるらしい。
ということで、色々調べた結果、注意することをまとめたら、
- 肉や魚の食べすぎ。
- 砂糖の摂りすぎ。
- 睡眠不足。
- 夜食。
- お酒の飲みすぎ。
あんまり厳しくやりすぎるのは性に合わないので、なんとか酵素メニューをライト家流にアレンジして取り入れたい。で、考えたのが・・・
- 朝のにんじんジュース。
- 手作りの玉ねぎドレッシング。(サラダにかけてもいいし、チキン、ハンバーグやお肉料理にかけてもいい)
- ツナとレタスや赤ピーマン、トマトなどいっぱいのパスタサラダやコールスローサラダ。
- 夜ご飯を作っている間にいちごなどのフルーツをちょっとだけ小皿に盛っておく。(そうすると誰かさんは食べる^皿^うしし)
- お酒を飲むときは漬物などの発酵物をおつまみにするように心がける。
という具合。
お昼は私だけだから職場で納豆巻きとか作ってみようかな?
なんか酵素の勉強オモシロイ♪
しばらくやってみよ~っと☆
Monday, August 20, 2012
桜前線 in シドニー♪
お休みの日。
トッドとお散歩。
ご近所にてきれいなピンクの花を咲かせた木を発見♪
桜の一種かなぁ~???
すんごくきれいに咲いてた~~^^
とはいえ、まだまだ満開ではないのかな???
もっと咲くんだろうね。
まだまだ寒い日が続くけど、
こういうのを見るともうそろそろ春だぁ~♪
とワクワクです!
”きれいだね~~~^^”と興奮する私。
夢中になって近寄って、
きゃぁきゃぁ言いながら写真を撮ってたら、
(こういう行動、ホント日本人だな~って思う、、、自分で 笑)
夢中になって近寄って、
きゃぁきゃぁ言いながら写真を撮ってたら、
(こういう行動、ホント日本人だな~って思う、、、自分で 笑)
やや離れた背後でトッドが、
”そうだな~
きれいだな~
蜂もたかっとるな~^皿^”
と韻を踏むように一言。
きれいだな~
蜂もたかっとるな~^皿^”
と韻を踏むように一言。
すぐ上を見上げたら目の前にデッカイ蜂たちが!!
”うおぉぉぉ~!!@@;”
気付かんかった、、、
だからキミは離れてみていたのかよ。。。
なんだよ~~~!!!!
なんだよ~~~!!!!
ということで、
写真撮影は即終了~~~<3
Have A Nice Day!!
Wednesday, August 15, 2012
すぷりんくる♪
![]() |
食後のアイス♪ スクリーンではオリンピックの閉会式で ジョージマイケルが歌っています♪ |
この頃、困ったことに異様~~~に食欲が沸いていてやばい!
食前スナック>>メイン>>〆のアイスクリーム。
しかもアイスは写真のように最低3スクープ!!(by Todd)
寒いから、私はアイスをお皿に盛り付ける作業を放棄。(というかいつもなすり付け合って、結局トッドがやる^皿^)目を放した隙にモリモリっと盛られるんですね~~~
で、目の前にあると、食べちゃうでしょう?人間って、、、
あぁぁ~~(ToT)最近の4キロ増加は絶対このせいだと思うのっっ!!!
で、
毎回スプリンクルをかけるんですけど、これをかけるとホント美味しい~♪
(S嬢からのアレを、代表して使わせていただいています~!!^^マジで美味しいっっ!!)
でも、トッドちゃんは、自分が慣れないものはとことん食わず嫌いで、『いる?』って聞いても間髪入れず『いらない』と言う。で~も~~慣、れ、れ、ば、大丈夫!!というのはわかっているので、同じものでも一応毎回『いる?』って聞くようにしてる。慣れさせるプロセス&持っていきかたが大事♪(子供かっ!、、、笑)
で、この夜は、オリンピックの閉会式を見てた♪
いつものように夜ご飯のあと、アイスクリームにスプリンクルとオレオを添えてたら、、、
なんか、トッドが私のアイスを3度見。
三度も見たわこの人???
むむ?私のアイスがうらやましいっぽい。笑
これまで幾度もオファーしたのに拒んでいたスプリンクルが欲しいのか?と思い、
『いる?』
と聞いたら。
『いらない。ありがとう。』とそっけない返事。
うそだ!
『なんで~?^^』と聞き返したら、
『変なホワイトチョコとかクッキーとか入ってるだろ?』と。
『入ってないよ!普通のチョコだけのスプリンクルだよ^^ほら~』
最初はホワイトチョコとかクッキーとか入ってたんだけど、最後のほうになって、普通のチョコの粒だけになっていたの^^
『、、、、じゃぁ、、、いる。』と。
いるんじゃん~~~~~~笑!!!
これでまた食わず嫌い解消っ♪
美味しそうに食べてた!
ところで、今回のオリンピックは開会式と閉会式でかな~~~り楽しめました。
80年代満載で、開会式では『いつ出てくるの??』と思い続けて結局出て来なかったBrian Mayも閉会式の〆に堂々登場だったし(しかもカッコエエ~~~!!!)、もうもう今回のオリンピックは開会式と閉会式でライト家的には大満足!!!賛否両論あるんだろうけど、これ、なんかのMusic Award??女王のダイアモンドジュブリーコンサートの続きか?と思わせるあのノリ。ロック、パンク、スーパーモデル、WWWの発明家、、、etc。イギリス出のものをこれでもか~~~と出しまくったあれは、イギリスだからこそ出来た独特のセレモニーですごーく良かった♪あんなにすばらしいアーティストや音楽、文化、サブカルを生み出したイギリスってやっぱりすごい!とAppreciateせずにはいられなかったね~~~♪
ポールマッカートニーの生歌とかね。
ジョンレノンのスクリーン出演もよかったよね。
フレディのお馴染み”エ~~~オ♪エエエエ~~~オ♪”とかね。
ペットショップボーイズも出てきたし~^^
私の好きなジェシーJも♪
逆にOne DirectionのときはOh gooooood(ガーッッ)!!!とトッドが叫んでた。
その隣で私は歌っていたけど、、、笑
そういえば開会式の女王の登場なんて最高だったしね~~笑えたわぁ♪
イギリスのウィットが満載でわが家的にはかなり楽しかったオリンピックセレモニーでした^^
満足♪
Wednesday, August 08, 2012
Curiosity無事着陸~♪
火星調査ロボットCuriosityが無事着陸した~~~♪
シドニー時間で月曜夕方のランディング。
ドキュメンタリーやらNASAのサイトの記事やらなんやら、特に最後の1週間は、それはそれは見まくってわくわくして待ってました♪(特にトッド 笑)
月曜日はがっつり仕事につき、残念ながらランディングの生中継は見れなかったわたし。仕事が終わるや否や家に駆けつけて・・・と行きたいところだけど、その夜も楽しい楽しい熊本県人会(この様子は後日あらためて♪)だったので、家にいないどころか、かなりえ~具合にほろ酔いで12時過ぎ帰宅。
もうこの状況だと、私もすぐにベッドにもぐりこみたいか、逆に目が冴えるか・・・なんだけど、もちろん前者。でもでもでも~~~!!!トッドが一緒にランディングの映像を見ようと待ち構えていた~~っっ!!!
無事に着陸したのは非常~~~に嬉しいけれど、その一方でもう、、、、寝たい。。。泣
明日でもいい、、、よ、、ね???無事に着いたんだから、、、ね???(心の中で懇願)
うーん、でもどうやら避けられないご様子。
私にその映像を見せようと張り切ってギラギラしてらっしゃる。
しかもトッド本人、時間を1時間間違えて、生で見れなかったとかで、かなりショックを受けており、一生懸命そのいきさつを説明してくれている。。。あんなに張り切ってたのにね~かわいそうなお方、、、とほほ。
と、まぁ、とにかく映像を見始めました♪
。。。。
。。。。。。。
。。。。。。。。。!!!
長い!!!!
人生最高なくらい、あたまぐらんぐらんさせて、眠りかぶってしまった。
で、はっと気付くとトッドが見てる。
@@!!はっっっっ!!!
と目が覚めるもすぐにまた、
ぐらんぐらん、、、、Zzzzz
いつもならここで”いいよ、寝な^^”と、快くベッドに送り出してくれるんだけど、なんせ今日はビッグデー。
”眠りかぶるならお前の事嫌うぜ”
的な挑発を受けたもんだから、
”びえ~~~~ん><”と思いつつ、
結局無事最後までビデオ見終わった~~~!ヤッタ♪
で、冒頭の写真は、Curiosityが着陸して最初に入ってきた画像!
撮影用のカメラではなく、ナビ用のカメラで、ほこり除けのカバーが着いてるからぼんやりしてるけど、右にはっきり本体のタイヤが見えるし、地面もはっきり見える!!
か、か、か、感動~~~~~(T▽T)
ホントにすごいね~~~~
これから入ってくる色々な火星画像が楽しみ♪
しばらくは目が離せません^^
あ、ちなみにこの後まっすぐベッドに向かう許可が下りたのですぐさま寝に着きました。
コテッと♪
Friday, August 03, 2012
寢の卷~♥
ごく近いわずかの方はご存知かと思いますが、
私、つるつるしてる素材のじゃないと寝れない、、、の。
厚手のものや、綿を着て寝ると、
すべりが悪くて、肩が凝ったり、、、寝苦しい。
とはいえ、この寒い時季はさすがに、ぺろぺろのキャミでは凍えるので、、、
かかせないのがこちら~~~
同じ形で赤もあり。
2色ローテーションで回転中。
しかも、シドニーに上陸した直後、
行く店をろくに知らなかった時代に、とりいそぎウールワースで色違いで購入したという歴史ある代物。
ということで、かれこれ9年選手になりますが、まだまだ健在~
ポリなので、ジャブジャブ洗っても丈夫。
寒い冬でも一旦着てしまえば熱の伝導が良く、ペラペラだけど意外とあたたかい。
これに、フリースのスリーピング・ソックス履いて寝たら最高に快適<3
とみんごの私生活覗き見シリーズでした~~~♪
(ん?いらん?って???まぁ~まぁ^▽^)
私、つるつるしてる素材のじゃないと寝れない、、、の。
厚手のものや、綿を着て寝ると、
すべりが悪くて、肩が凝ったり、、、寝苦しい。
とはいえ、この寒い時季はさすがに、ぺろぺろのキャミでは凍えるので、、、
かかせないのがこちら~~~
つるつるパジャマ・紺。
同じ形で赤もあり。
2色ローテーションで回転中。
しかも、シドニーに上陸した直後、
行く店をろくに知らなかった時代に、とりいそぎウールワースで色違いで購入したという歴史ある代物。
ということで、かれこれ9年選手になりますが、まだまだ健在~
ポリなので、ジャブジャブ洗っても丈夫。
寒い冬でも一旦着てしまえば熱の伝導が良く、ペラペラだけど意外とあたたかい。
これに、フリースのスリーピング・ソックス履いて寝たら最高に快適<3
とみんごの私生活覗き見シリーズでした~~~♪
(ん?いらん?って???まぁ~まぁ^▽^)
Wednesday, August 01, 2012
ライト家初の火星旅行中~♪
![]() |
Image: from NASA |
今度の月曜日、夕方5時ごろ。
半年ほど前。NASAが打ち上げたロボットCuriosityが火星に着陸しま~す☆
あと4日ちょっと。
実はこれに、トッドと私の名前も載って飛んでるの~^^
リチャード・ブランソンも昨日のブログで取り上げてらしたけど、
着陸が成功すれば、2年ほど火星上を動き回り土壌などの研究、
生物が居たのか?を証明するための発見と調査がすすみます。
生物が居たのか?を証明するための発見と調査がすすみます。
![]() |
Image: from NASA |
でも注目の難関なのはその着陸!
大気圏に入ってから着陸までの7分間が、まさにドキドキの瞬間!
とはいえ、カメラで外から撮影されているわけではないので、
莫大な費用と時間、そして関わっている人々の希望やロマンが、
トレメンダスに詰まったCuriosityちゃん。
無事着陸して欲しい!!!
と願いつつ、只今カウントダウン中のライト家なんです☆
と願いつつ、只今カウントダウン中のライト家なんです☆
Subscribe to:
Posts (Atom)